本文へスキップ

〜つなごう心 深めよう理解 ともに歩もう この一歩から〜

ご挨拶GREETING

機関誌「手をつなぐ」購読のおすすめ




一般社団法人栃木県手をつなぐ育成会 会長 小島 幸子
 いつも栃木県の育成会を応援していただきありがとうございます。

今日は「手をつなぐ」のご紹介をさせて下さい。

 障害のある人に関することをネットで検索するとさまざまな情報が出てきます。果たしてそれは、正しい情報なのでしょうか?全国手をつなぐ育成会連合会で発行している「手をつなぐ」 http://zen-iku.jp/publish/tsunagu は、障害のある人に関わるいろいろな情報(暮らし・教育・医療・障害福祉サービス・労働・お金・国の最新施策など)が毎回盛りだくさんです。編集委員は、保護者、特別支援学校の教諭、施設に勤務している方、相談支援専門員、社会保険労務士、大学の先生などいろいろな分野の方で構成されて編集委員長は、保護者です。オンライン会議が拡がったこともあり、編集会議では全国北から南までいろいろな情報が集まります。そしてとても分かりやすく一気に読みやすい文章になっています。まさに「元気の出る情報・交流誌」なのです。

 私は、34歳の長男が小学部1年生から育成会に入っています。と同時に「手をつなぐ」を購読しています。「手をつなぐ」は、いつも手の届くところに置いてありわからないこと、困ったことがあると調べていました。年度末には総索引もあるので知りたいことが見つけやすいので助かります。

 皆さまも一度「手をつなぐ」を手にとってご覧下さい。栃木県手をつなぐ育成会の賛助会員になって読む方法もありますので、県育成会にご連絡いただけますようよろしくお願いいたします。

バックナンバー

2025年 3月  2025年 5月  2025年 6月 

2024年11月  2024年12月
2024年10月  2024年 7月  2024年 5月  2024年 4月  2024年 2月

2023年12月  2023年 8月  2023年 7月 
2023年 6月  2023年 5月  2023年 4月  2023年 2月  2023年 1月 

2022年12月  2022年11月  2022年 9月  2022年 8月  2022年 7月 
2022年 6月  2022年 4月  2022年 3月  2022年 2月  2022年 1月 

2021年12月  2021年10月  2021年 8月  2021年 5月 

一般社団法人 栃木県手をつなぐ育成会

〒320-8508
栃木県宇都宮市若草1丁目10番6号
とちぎ福祉プラザ2F

TEL 028-624-3789 FAX 028-624-8631

MAIL

Facebookもやっています